月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 |
|
|
|
|
|
~13:00 |
|
14:00~17:00 |
|
|
|
|
|
|
|
代表者:院長 内田 裕將
診療科目:泌尿器科・内科
外来診療日:月・火・木・金・土曜日
(休診日は水・日曜日・祝日)
社会保険指定医療機関
国民健康保険指定医療機関
生活保護法指定医療機関
難病指定医療機関
当院では、診療内容に応じて以下の加算を算定しております。
当院は、オンライン資格認証を行う体制を有しています。マイナンバーカードを利用した保険証確認(マイナ保険証)により、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用し、質の高い診療を提供できるよう努めています。マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
当院では、以下の医療のデジタル化(DX)推進にかかる体制を整備しています。
引き続き、医療DXの推進にご理解・ご協力をお願いいたします。
当院の院長は、厚生労働省が定める緩和ケア研修会を修了しております。がんに伴う痛みに対して、患者さまやご家族に対し、お薬の使い方や副作用、日常生活での注意点などについて、丁寧な説明と指導を行う体制を整えております。これらに該当する場合には、保険診療上のルールに基づき「がん性疼痛緩和指導管理料」を算定させていただくことがあります。
当院では、職員の労働環境や処遇の改善に取り組んでいます。これに伴い、厚生労働省の定めにより、外来・在宅ベースアップ評価料を算定させていただいております。
当院の診療時間は、 平日 9:00〜12:30/14:00~17:00、土曜 9:00〜13:00 と定めております。
厚生労働省の定めにより、
これらの加算は、保険診療における規定に基づき適用されます。
当院では、領収証の発行時に、個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無償で発行しております。
当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬について、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。