月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 |
~13:00 |
||||||
14:00~17:00 |
昨年の感染者数が過去最高を記録した梅毒を今回は取り上げます。梅毒は、梅毒トレポネーマ(Treponema pallidum)という細菌によって引き起こされる性感染症(STI)です。主に性行為や母子感染によって感染します。進行すると全身にさまざまな症状が現れ、放置すると重篤な合併症を引き起こしますが、早期の治療で完治が可能です。かの『鬼滅の刃』の遊郭編で出てくる鬼(上弦の陸)・堕姫、人間の頃の名前は「梅」でした。亡くなった母の病名から名付けられたと、作中で触れられていました。世紀の大発見と言われるペニシリンが開発されるまでは、梅毒は不治の病だったのです。そして、その世界初の抗菌薬ペニシリンは、梅毒の治療においては今でも特効薬です。
Please scroll down for the explanation in English.
◆ 原因
原因菌:梅毒トレポネーマ(Treponema pallidum)
感染経路:
・性行為(膣・口・肛門)での粘膜・皮膚の微細な傷からの感染
・母子感染(妊娠中に胎盤を通じて胎児に感染)
・きわめて稀に、輸血や針刺し事故による感染
◆ 症状
第1期(感染後約3週間〜3か月)
・感染部位(性器・口・肛門など)に無痛性のしこり(硬性下疳:こうせいげかん)が出現
・鼠径部のリンパ節腫脹(痛みはない)
・自然に消えるが、菌は体内に残る
第2期(感染後3か月〜3年未満)
・全身にバラ疹(赤褐色の発疹)が出現(特に手のひら・足の裏)
・発熱や倦怠感
・脱毛(斑状脱毛)や扁平コンジローマ(湿ったイボ状病変)
・粘膜斑(口腔内や性器の白斑や潰瘍)
・自然に消えるが、菌は体内に残る
潜伏梅毒
・症状が消失しても菌が体内に潜伏(数年〜数十年)
第3期(感染後3〜10年)
・ゴム腫(皮膚や臓器に腫瘍様の病変)の出現
第4期(感染後10年以上) ※現代ではほぼ見られません
・心血管梅毒(大動脈瘤や動脈炎)
・脊髄癆(せきずいろう):歩行障害、感覚障害、排尿障害
神経梅毒(病期に関わらず出現することもあります)
・認知症、運動障害、精神症状
先天梅毒
・妊娠中の母親から胎児に感染
・流産・死産や低体重出生児のリスク
・生後に骨の変形や皮膚病変が出現
◆ 検査
・血液検査
感染機会からの期間にもよりますが、採血を行ってRPRとTPHAの両方を検査します。
RPR
梅毒トレポネーマ自体ではなく、感染によって体内で産生される抗体を検出しています。感染機会から3週間経過すると検査できます。定量検査(陽性や陰性ではなく数値で結果が出る検査)が可能で、治療後に抗体価が低下するため、治療効果の指標になります。ただ梅毒以外の感染症や自己免疫疾患でも陽性になることがあります(偽陽性)。
TPHA
梅毒トレポネーマ自体に対する抗体を検出するため、特異度が高い検査(本当に梅毒にかかっていない人を、間違って「陽性」と判定してしまうことが少ない検査)です。感染機会から4週間経過すると検査できます。感染してからしばらくして陽性化し、一度陽性になると治療後も陽性のままなので、治療効果の判定には不向きです。
◆ 治療
・抗菌薬
ベンジルペニシリンG 筋肉注射(商品名:ステルイズ)
第1・2期・前期潜伏梅毒(1年未満):単回投与(1回のみ注射)
第3期・後期潜伏梅毒(1年以上):1週間の間隔を空けて、計3回投与
神経梅毒:ペニシリンGカリウムの点滴(入院治療になります)
内服の場合はアモキシシリンを4週程度内服しますが、上記薬剤が保険収載されてからはあまり行われません。
ペニシリンアレルギーの場合はドキシサイクリンの内服を検討します。
また抗菌薬治療開始後のヤーリッシュ・ヘルクスハイマー反応(治療初期の発熱・頭痛)には注意します。
◆ 自費検査の案内
当院では、無症状だけれども心配な場合や定期的な性感染症チェックなどは自費で承っております。
1. 初診料・再診料
・初診料:3,000円
・再診料:1,000円
2. 検査費用
・梅毒(RPR + TPHA)単独:4,000円
・性感染症採血セット 梅毒(RPR + TPHA) + B型肝炎(HBs抗原検査) + HIV(第4世代抗原抗体検査):10,000円
3. 治療費
梅毒が5類感染症であること、梅毒に潜伏期があることを考慮し、梅毒に感染していると診断した場合は、
症状の有無に関わらず抗菌薬治療は保険適応とします。ただし医療保険に加入していない方は以下の治療費となります。
・べンジルペニシリンG 筋肉注射(商品名:ステルイズ):15,000円
・経口薬処方の場合、別途処方箋料:700円
◆ 最後に
梅毒は、早期発見・早期治療で完全に治癒できる感染症です。 症状が出ていなくても、不安がある方やリスクのある行動をした方は、早めの検査をおすすめします。当院では、プライバシーに配慮した検査・治療体制を整えております。安心してご相談ください。
(参考)当院のインスタグラム
Syphilis is a sexually transmitted infection (STI) caused by the bacterium Treponema pallidum. It is primarily transmitted through sexual contact or from mother to child during pregnancy. As the disease progresses, various symptoms can appear throughout the body, and if left untreated, it can lead to severe complications. However, early treatment can completely cure the infection. The number of syphilis cases has been on the rise, with the highest number of infections recorded last year.
◆ Causes
Causative Bacterium: Treponema pallidum
Transmission Routes:
・Sexual contact (vaginal, oral, anal) through minor skin or mucosal injuries
・Mother-to-child transmission (through the placenta during pregnancy)
・Very rarely, through blood transfusions or needle-stick injuries
◆ Symptoms
Primary Stage (About 3 weeks to 3 months after infection):
・Painless sore (chancre) appears at the infection site (genitals, mouth, anus)
・Swollen lymph nodes in the groin (painless)
・Lesions heal naturally, but the bacteria remain in the body
Secondary Stage (3 months to less than 3 years after infection):
・Widespread reddish-brown rash (roseola), especially on the palms and soles
・Fever, fatigue
・Patchy hair loss, moist wart-like lesions (condyloma lata)
・Mucous patches (white spots or ulcers in the mouth and genitals)
・Symptoms disappear naturally, but the bacteria remain in the body
Latent Syphilis:
No symptoms, but the bacteria persist in the body for years or even decades
Tertiary Stage (3 to 10 years after infection):
・Formation of soft, tumor-like lesions (gummas) on the skin or organs
Quaternary Stage (Over 10 years after infection, now extremely rare):
・Cardiovascular syphilis (aortic aneurysm, arteritis)
・Tabes dorsalis (ataxia, sensory impairment, urinary disorders)
Neurosyphilis (Can occur at any stage):
・Dementia, motor dysfunction, psychiatric symptoms
Congenital Syphilis:
・Transmission from an infected mother to the fetus during pregnancy
・Risks of miscarriage, stillbirth, or low birth weight
・Bone deformities and skin lesions may appear after birth
◆ Testing
Blood Test:
Depending on the time since possible exposure, both RPR and TPHA tests are performed.
RPR (Rapid Plasma Reagin Test):
・Detects antibodies produced in response to infection, not the bacteria itself.
・Can be tested 3 weeks after exposure.
・Useful for monitoring treatment effectiveness, as antibody levels decrease after treatment.
・False positives may occur due to other infections or autoimmune diseases.
TPHA (Treponema pallidum Hemagglutination Assay):
・Detects antibodies specific to Treponema pallidum, making it a highly specific test.
・Becomes positive 4 weeks after exposure.
・Remains positive even after treatment, so it is not suitable for monitoring treatment effectiveness.
◆ Treatment
First-Line Antibiotic:
Benzathine Penicillin G Intramuscular Injection (Stelues)
・Primary/Secondary/Early Latent Syphilis (less than 1 year): Single injection
・Tertiary/Late Latent Syphilis (more than 1 year): Injection once a week for three weeks
・Neurosyphilis: Intravenous Penicillin G Potassium (requires hospitalization)
・Alternative Treatment (for penicillin allergy): Oral doxycycline
Note: Watch for the Jarisch-Herxheimer reaction (fever, headache) during early treatment.
◆ Private Testing Information
We offer private testing for asymptomatic individuals or those seeking routine STI screenings.
1. Initial/Follow-up Consultation Fees:
Initial consultation: 3,000 JPY
Follow-up consultation: 1,000 JPY
2. Testing Fees:
Syphilis test (RPR + TPHA): 4,000 JPY
STI blood test package (Syphilis + Hepatitis B + HIV): 10,000 JPY
3. Treatment Fees:
If diagnosed with syphilis, treatment is covered by health insurance. For those without health insurance, the following fees apply:
Benzathine Penicillin G injection (Stelues): 15,000 JPY
Oral medication prescription: Additional 700 JPY prescription fee
◆ Final Note
Syphilis is a completely curable infection with early detection and treatment. Even without symptoms, those with concerns or potential exposure are encouraged to get tested. Our clinic ensures privacy-conscious testing and treatment. Please feel free to consult us with any concerns.
(Reference: Our clinic’s Instagram)